情報システム委員会 最新の5件
2022年度 第2回 情報システム委員会
日時 | 2023年3月1日(水) 14:00〜16:30 |
場所 | 日本スーパーマーケット協会 会議室及びオンライン会議室(zoom)によるハイブリッド開催 |
内容 | 1 ご講演 「Walmartをはじめとした米国小売業の最新動向と小売業のあるべき方向性について」 日本NCR株式会社 2 会員間交流「 電子帳簿保存法並びにインボイス制度対応について 」ほか |
出席者 | 講師:日本NCR株式会社 執行役員マーケティング本部長 間宮 祥之 様 通常会員 25社30名 |
![]() |
2022年度 第1回 情報システム委員会
日時 | 2022年9月30日(金) 14:00〜16:30 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | 1 ご講演 「スーパーマーケットにおけるサイバーセキュリティについて」 NECフィールディング株式会社 2 会員間交流「 電子帳簿保存法、インボイス制度対応について他 」ほか |
出席者 | 講師 NECフィールディング株式会社 ソリューション事業部 ICTソリューション部 セキュリティスペシャリスト 佐野 功一 様 通常会員 21社26名 |
![]() |
2021年度 第1回 情報システム委員会
日時 | 2022年3月23日(水) 14:00〜16:00 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | 1 ご講演 東急ストアのDXの取り組み 2 出席者間での意見交換 |
出席者 | 講師:株式会社東急ストア 執行役員 営業本部 デジタルマーケティング部 部長 黒川 健介 様 参加:通常会員 15社 18 名 |
![]() ![]() |
インボイス制度対応説明会
日時 | 2021年11月25日(木) 14:00〜16:50 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | 1.消費税インボイス制度の概要と電子化による対応のポイント 2.消費財流通の標準EDI仕様流通BMSについて 3.「スマクラ」の法律・制度改正対応について |
出席者 | 講師: SKJ総合税理士事務所 所長税理士 袖山 喜久造 様 GS1 Japan 流通システム標準普及推進協議会 事務局長 坂本 真人 様 SCSK株式会社 産業ソリューション事業本部 産業ソリューション第四部 課長 丹治 秀太朗 様 参加:通常会員27社89名 |
2021年度 流通BMSにおけるインボイス制度対応(案)に関する説明会
日時 | 2021年7月29日(木)14時00分〜16時00分 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | 1 加工食品流通業界におけるインボイス制度対応(概要)について (講演) 2 「流通 BMS」のインボイス制度対応について (講演) 3 出席者間での意見交換 |
出席者 | 講師: 一般社団法人日本加工食品卸協会 参与 インボイス制度専門部会 座長 大久保 敏男 様 国分グループ本社株式会社 情報システム部 物流二課 グループ長 一般社団法人日本加工食品卸協会 流通BMS-CR検討分科会 座長 平田 幸則 様 参加:通常会員 27社57名 |
|