2009年度 外部会議
1.流通システム標準普及推進協議会 運営委員会
- (1)日時
- 平成21年4月15日(水) 14:00~17:00
- (2)場所
- 財団法人流通システム開発センター 会議室
東京都港区赤坂7-3-37
プラース・カナダ3階 - (3)内容
- 1)会則案、運用規程案について
2)初年度事業計画案について
3)入会希望者の審査および各部会委員への申込み状況について - (4)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
2.下請取引適正化に向けた取組に係る説明会
- (1)日時
- 平成21年4月20日(月) 13:30~14:30
- (2)場所
- 経済産業省 本館2階西 8会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 - (3)内容
- 1)下請取引の適正化に向けた取組みについて
2)取引慣行、手形支払の中間報告及び提言について
3)意見交換 - (4)出席者
- 事務局長 江口 法生
流通推進部 溝田 圭吾
3.経済産業省との定例懇談会
- (1)日時
- 平成21年5月11日(月) 12:30~14:00
- (2)場所
- 東海大学校友会館 「霞の間」
東京都千代田区霞ヶ関3-2-5
霞ヶ関ビル35階 - (3)内容
- 1)共通テーマ意見交換「環境問題、CO2削減」
2)経済産業省からのご報告
3)各団体からのご報告
4)質疑応答 - (4)出席者
- 事務局長 江口 法生
4.流通システム標準普及推進協議会 第1回 合同部会
- (1)日時
- 平成21年5月20日(水) 15:00~17:00
- (2)場所
- 財団法人流通システム開発センター 会議室
東京都港区赤坂7-3-37
プラース・カナダ3階 - (3)内容
- 1)部会構成・役割と部会運営の流れについて
2)2008年度のCR関連検討状況について
3)2008年度各業界の検討状況について
4)委員紹介・部会長の選出
5)物流システム部会 - (4)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
5.社団法人日本パレット協会 第33回 通常総会懇親会
- (1)日時
- 平成21年5月26日(火) 17:00~19:00
- (2)場所
- 銀座ブロッサム 7階 マーガレット
東京都中央区銀座2-15-6 - (3)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
6.社団法人日本ボランタリー・チェーン協会 第43回 全国大会 第2部(懇親会)
- (1)日時
- 平成21年6月4日(木) 16:00~
- (2)場所
- 芝パークホテル別館2階 ローズルーム
東京都港区芝公園1-5-10 - (3)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
7.流通システム標準普及推進協議会 第1回 運営委員会
- (1)日時
- 平成21年6月16日(火) 14:00~17:00
- (2)場所
- 財団法人流通システム開発センター会議室
東京都港区赤坂7-3-37
プラース・カナダ3階 - (3)内容
- 1)運営委員長の選出
2)各部会の活動内容について
3)業務運用規程案について
4)日本GCI推進協議会(GCIジャパン)との協議について
5)その他
1.普及推進活動について
2.支援会員向けアンケート調査結果について
- (4)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
8.特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構 第1回 理事会
- (1)日時
- 平成21年6月17日(水) 13:00~13:45
- (2)場所
- 東京厚生年金会館 4階会議室「にしき」
東京都新宿区新宿5-3-1 - (3)出席者
- 流通推進部 溝田 圭吾
9.消費課税問題勉強会
- (1)日時
- 平成21年6月23日(火) 14:00~16:00
- (2)場所
- 日本チェーンストア協会 大会議室
東京都港区虎ノ門1-21-17
虎ノ門NNビル11階 - (3)内容
- カナダにおける消費税額控除
講師:立教大学経済学部経済政策学科教授
池上 岳彦 様
- (4)出席者
- 専務理事 並木 利昭
事務局長 江口 法生
流通推進部 溝田 圭吾
10.流通システム標準普及推進協議会 第2回 運営委員会
- (1)日時
- 平成21年7月24日(金) 15:00~17:00
- (2)場所
- 財団法人流通システム開発センター 会議室
東京都港区赤坂7-3-37
プラース・カナダ3階 - (3)内容
- 1)各部会の活動状況について
2)日本GCI推進協議会との協議について
3)生鮮標準商品コードの維持管理について
4)業務運用規程について - (4)出席者
- 流通推進部 加藤 崇
11.スーパーマーケット資格制度構築委員会
- (1)日時
- 平成21年7月30日(木) 13:00~19:00
- (2)場所
- 東京厚生年金会館 ウェルシティ東京 5階 雅
東京都新宿区新宿5-3-1 - (3)内容
- 1)合併後のSM資格認定制度について
2)SM資格認定制度これまでの歩み
3)資格認定制度へのご要望確認 - (4)出席者
- 流通推進部 溝田 圭吾
12.新型インフルエンザ対策会議「事業活動のあり方検討連絡会」
- (1)日時
- 平成21年8月20日(木) 16:00~
- (2)場所
- 東京第一本庁舎 9階 防災センター
東京都新宿区西新宿2-8-1 - (3)内容
- 秋に向けた感染予防対策の徹底について
- (4)出席者
- 管理渉外部 内藤 俊之
流通推進部 溝田 圭吾
13.横浜市生活環境の保全等に関する条例の改正に
基づく新たな地球温暖化対策計画書制度について 対象事業者向け説明会
- (1)日時
- 平成21年8月26日(水) 14:00~16:00
- (2)場所
- 横浜市西公会堂 講堂
横浜市西区岡野1-6-41 - (3)内容
- 新たな地球温暖化対策計画書制度の概要及び質疑応答
(対象者の範囲、算定の範囲、計画及び報告内容、評価方法、公表内容 等) - (4)出席者
- 管理渉外部 内藤 俊之
流通推進部 溝田 圭吾
14.第3回 労使懇談会
- (1)日時
- 平成21年8月27日(木) 13:00~19:15
- (2)場所
- 品川・パシフィックホテル東京
東京都港区高輪3-13-3 - (3)内容
- 1)講演
1.「CSIの向上」サービス生産性協議会
主任コンサルタント 向山 聡 様
2.「WM(ES)の向上」
国際経済労働研究所 統括研究員
八木 隆一郎 様
2)パネルディスカッション
「CS・WM(ES)の両立に向けて、労使が取組むべきこと」
コーディネーター
京都大学経営管理大学院教授
若林 靖永 様
3)国政報告 柳沢みつよし参議院議員
4)開催記念パーティー - (4)出席者
- 専務理事 大塚 明
15.消費課税問題勉強会
- (1)日時
- 平成21年9月3日(木) 13:00~16:00
- (2)場所
- 日本チェーンストア協会 会議室
東京都港区虎ノ門1-21-17
虎ノ門NNビル 11階 - (3)内容
- 1)講演「消費税改正の方向性と給付つき税額控除制度の動向について」
中央大学法科大学院 教授 森信 茂樹 様
2)情報・ご意見交換 - (4)出席者
- 事務局長
管理渉外部 内藤 俊之
流通推進部 境 憲一郎
16.経済産業省 定例懇談会
- (1)日時
- 平成21年9月14日(月) 12:00~13:30
- (2)場所
- 東海大学校友会館
霞が関ビル35階「霞の間」
千代田区霞が関3-2-5 - (3)内容
- 1)今後の流通業界に影響のある政策について
2)新型インフルエンザ対策について
3)流通団体からの報告 - (4)出席者
- 専務理事、事務局長、管理渉外部 部長
17.日本小売業協会 拡大幹事会
- (1)日時
- 平成21年9月14日(月) 14:00~15:15
- (2)場所
- 東京商工会議所ビル4階401会議室
- (3)内容
- 第14回アジア小売業者大会のスケジュールについて
- (4)出席者
- 流通推進部 部長
18.「万引きをしない、させない、見逃さない」東京キャンぺーン
- (1)日時
- 平成21年9月24日(木) 13:00~15:00
- (2)場所
- 豊島公会堂
東京都豊島区東池袋1-19-1 - (3)内容
- 1)講演 テレビキャスター 草野 仁 氏
2)音楽劇 「二期会 マミーシンガーズ」
3)意見交換
4)総括コメント
弁護士(元地検特捜部長)川上和雄 氏
5)「万引きを許さない」宣言 - (4)出席者
- 専務理事
事務局長
19.流通システム標準普及推進協議会 第2回 物流システム部会
- (1)日時
- 平成21年9月30日(水) 10:00~12:00
- (2)場所
- 赤坂区民センター 研修室
東京都港区赤坂4-18-13
赤坂コミュニティーぷらざ内 - (3)内容
- 1)人事関連 新規参加者紹介 副部長選出
2)部会における検討の流れについての再確認(標準メンテナンス方式の再確認)
3)流通ビジネスメッセージ標準基本編と生鮮編の併合による物流ラベル運用ガイド
ラインへの影響について - (4)出席者
- 流通推進部 部長、会長代理
20.第1回 小売業の新型インフルエンザ対策推進に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年10月5日(月) 17:30~19:30
- (2)場所
- 経済産業省 別館1階
東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 - (3)内容
- 1)事業の概要及び進め方
2)店舗販売ガイドラインについて
3)討議 - (4)出席者
- 日本スーパーマーケット協会
総務消費者委員会 委員長
株式会社ライフコーポレーション
取締役 染谷 敏夫 様
事務局長
21.販売統計調査ミーティング 第1回目打ち合わせ
- (1)日時
- 平成21年10月6日(火) 13:00~15:00
- (2)場所
- 日本セルフ・サービス協会
千代田区内神田3-19-8櫻井ビル - (3)内容
- 流通3団体の販売統計調査の連携について
日本セルフ・サービス協会
オール日本スーパーマーケット協会
日本スーパーマーケット協会 - (4)出席者
- 事務局長、管理渉外部 部長
22.業態間の意見交換
- (1)日時
- 平成21年10月15日(木) 10:00
- (2)場所
- 農林水産省 第2会議室
東京都千代田区霞が関1-2-1 - (3)内容
- 個別企業のBCP担当者の参加の下、取引事業間で整合がとれ、実効性のあるBCPを策定・運用するために必要な次の事項について検討する。
1)取引関係のある事業者同士が相互に確認すべきポイント
2)事業者間の情報共有のあり方 - (4)出席者
- 事務局長
管理渉外部 内藤 俊之
23.卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年10月16日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省共用第10会議室
東京都千代田区霞が関1-2-1 - (3)内容
- 卸売市場をめぐる情勢について
- (4)出席者
- 専務理事
24.危機管理に関する事業者セミナー
- (1)日時
- 平成21年10月23日(金) 10:00~15:30
- (2)場所
- 東京ビッグサイト 会議棟1階
東京都江東区有明3-21-1 - (3)内容
- 新型インフルエンザの特徴と事業者の対応(シンポジウム)
司会 東京都総務局総合防災部
情報統括担当課長 齋藤 實 様
1)基調報告 東京慈恵会医科大学
准教授 浦島 充佳 様
2)事業者からの報告
東京都生活協同組合 菅井 順郎 様
日本IBM株式会社 矢島 典子 様
- (4)出席者
- 事務局長
25.第2回 小売業の新型インフルエンザ対策推進に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年10月26日(月) 17:30~19:30
- (2)場所
- 経済産業省別館1階103共用会議室
- (3)内容
- 1)店舗販売ガイドラインの策定について
2)新型インフルエンザ対策BCPモデルの骨子について - (4)出席者
- 株式会社ライフコーポレーション
取締役 染谷 敏夫 様
流通推進部 課長代理
26.平成21年度臨時理事会(食流機構)
- (1)日時
- 平成21年10月26日(月) 13:30~
- (2)場所
- 社団法人日本喫煙具協会 会議室
台東区寿3-19-5 JSビル3F - (3)内容
- 1)定款の変更について
2)平成21年度事業計画について
3)諸規定の一部変更について
4)評議員の選任について
5)賛助会員の承認について - (4)出席者
- 専務理事
27.卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年10月30日(金) 9:30~12:00
- (2)場所
- 農林水産省共用第10会議室
東京都千代田区霞が関1-2-1 - (3)内容
- 中央卸売市場関係事業者へのヒヤリング
- (4)出席者
- 専務理事
28.食品表示適正化技術講座 品質表示食品の流通・小売業者向けセミナー
- (1)日時
- 平成21年11月4日(水) 14:00~16:30
- (2)場所
- さいたま合同庁舎 共用会議室
さいたま市中央区新都心2-1 - (3)内容
- 適正な食品表示を行うための表示方法等の紹介
- (4)出席者
- 流通推進部 課長代理
29.常任理事・理事合同会議
- (1)日時
- 平成21年11月4日(水) 14:30~16:30
- (2)場所
- 理事会会場 特別会議室S(東商ビル 4階)
講演会会場 502会議室(東商ビル 5階)
東京都千代田区丸の内3-2-2 - (3)内容
- 1)議件
1.役員等の選任および一部変更について
2.会員の加入承認について
2)報告
第14回アジア太平洋小売業者大会ソウル
大会報告
3)講演
「消費者庁・消費者委員会の方向性と小売業への影響」
講師:一橋大学法科大学院長
消費者委員会初代委員長 松本恒雄 様
- (4)出席者
- 専務理事
30.東京都新型インフルエンザ対策研修会
- (1)日時
- 平成21年11月5日(木) 14:00~17:30
- (2)場所
- 都庁第一庁舎9階 防災センター
東京都新宿区西新宿2-8-1 - (3)内容
- 徹底討論 「この冬 事業者はどのように対応したら良いか」
- (4)出席者
- 事務局2名
31.卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年11月6日(金) 9:30~12:00
- (2)場所
- 農林水産省第2特別会議室
東京都千代田区霞が関1-2-1 - (3)内容
- 出荷者のヒヤリング
- (4)出席者
- 専務理事
32.経済産業省との定例懇談会
- (1)日時
- 平成21年11月9日(月) 12:30~14:00
- (2)場所
- 東海大学校友会館 「富士の間」
東京都千代田区霞ヶ関3-2-5 霞ヶ関ビル35階 - (3)内容
- 1)経済産業省からのご報告と意見交換
1.小売業の新型インフルエンザ対策について
2.環境配慮型小売(エコストア)のあり方に関する研究会について
3.地域生活インフラを支える流通のあり方研究会について
2)現状の話と意見交換
今後の流通業界に影響のある政策について
3)各団体からの報告
最近の業界状況(動向、団体行事、活動、トピックス、要望事項など)
- (4)出席者
- 専務理事、流通推進部 部長
33.第4回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年11月20日(金) 9:30~12:00
- (2)場所
- 農林水産省 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)委員等からのご発表
2)質疑・意見交換 - (4)出席者
- 専務理事
34.食品バイオマス利活用推進意見交換会
- (1)日時
- 平成21年11月26日(木) 13:30~16:00
- (2)場所
- さいたま共済会館 504会議室
さいたま市浦和区岸町7-5-14 - (3)内容
- 1)さいたまコープの取組
発表者:参加とネットワーク推進企画室
企画グループ 砂長 晃子 様
2)エコスの取組
発表者:株式会社エコス
取締役企画統括室長 三吉 敏郎 様
3)討議「持続可能なリサイクルグループを構築するには」
コーディネーター:上武大学教授
西山 賢一 様 - (4)参加者
- 管理渉外部 部長
35.第5回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成21年11月27日(金) 9:30~12:00
- (2)場所
- 農林水産省 共用第10会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)委員等からのご発表
2)質疑・意見交換 - (4)出席者
- 専務理事
36.平成21年度 食品産業事業継続計画整備促進事業 第3回 検討会
- (1)日時
- 平成21年12月2日(水) 14:00~16:00
- (2)場所
- 農林水産省本館4階 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)研修会の効果・課題の抽出について
2)講習会の効果・課題の抽出について
3)実証調査について
4)事業継続計画策定上の留意事項について
5)今後の検討会の進め方について - (4)参加者
- 管理渉外部 部長
流通推進部 課長代理
37.東京都万引き防止官民合同会議
- (1)日時
- 平成21年12月2日(水)
- (2)場所
- 警視庁
東京都千代田区霞が関2-1-1 - (3)内容
- 1)「万引きをしない させない 見逃さない」共同宣言
- (4)出席者
- 専務理事
38.第1回フードチェーンの維持に向けた意見交換会
- (1)日時
- 平成21年12月7日(月) 15:00~
- (2)場所
- 農林水産総合食料局中央2・3号会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 意見交換会
- (4)参加者
- 事務局長
管理渉外部 部長
39.総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会 第2回工場等判断基準小委員会
- (1)日時
- 平成21年12月16日(水) 10:00~12:00
- (2)場所
- 経済産業省別館 526号会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 - (3)内容
- 取りまとめ(案)について
- (4)出席者
- 事務局長
管理渉外部 部長
40.経済産業省との定例懇談会
- (1)日時
- 平成22年1月18日(月) 12:30~14:00
- (2)場所
- 東海大学校友会館
東京都千代田区霞ヶ関3-2-5 霞ヶ関ビル35階 - (3)内容
- 1)経済産業省からのご報告
2)各団体からのご報告
3)意見交換
4)次回開催について - (4)出席者
- 専務理事、事務局長
41.第7回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年1月22日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省4階 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)主要な課題と今後の対応方向について
2)生産・消費ニーズへの適切な対応について
3)質疑・意見交換 - (4)出席者
- 専務理事
42.第8回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年2月5日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)公正かつ合理的な取引の確保について
2)社会的要請への適切な対応(環境問題への対応等)について - (4)出席者
- 専務理事
43.第2回 フードチェーンの維持に向けた 意見交換会
- (1)日時
- 平成22年2月16日(火) 15:00~
- (2)場所
- 農林水産省 総合食料局
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)新型インフルエンザに係る最近の情勢
2)フードチェーン維持のため必要な対応について
3)物流関係への今後の働きかけについて - (4)出席者
- 管理渉外部 部長
44.第9回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年2月19日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省本館 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 卸売市場の再編の推進について
- (4)出席者
- 専務理事
45.第10回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年3月5日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省 共用第10会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)内容
- 1)卸売業者、仲卸業者の経営基盤の強化について
2)経営戦略という視点を持った市場運営の確保について - (4)出席者
- 専務理事
46.流通団体の政策に関する情報交換会
- (1)日時
- 平成22年3月5日(金) 18:00~20:00
- (2)場所
- ロイヤルパークホテル2階「東雲」
東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 - (3)内容
- 流通団体の連携について
- (4)出席者
- 専務理事、事務局長
47.経済産業省と流通団体との定例懇談会
- (1)日時
- 平成22年3月16日(火) 12:00~13:30
- (2)場所
- 東海大学校友会館「富士の間」
東京都千代田区霞ヶ関3-2-5 霞ヶ関ビル35階 - (3)出席者
- 専務理事
48.日本小売業協会 常任理事会・理事会および講演会
- (1)日時
- 平成22年3月16日(火) 14:00~14:45
- (2)場所
- 東京商工会議所ビル4階 特別会議室
東京都千代田区丸の内3-2-2 - (3)内容
- 【議件】
1)平成22年度事業計画の承認について
2)平成22年度収支予算の承認について
3)役員等の一部変更について
4)会員の加入承認について
【報告】
海外小売業団体の課題と最新動向について - (4)出席者
- 専務理事
49.第9回野菜需給協議会
- (1)日時
- 平成22年3月18日(木) 14:00~16:00
- (2)場所
- 独立行政法人農畜産業振興機構
北館6階 大会議室 東京都港区麻布台2-2-1 - (3)議題
- 22年産春野菜の生産・出荷状況及び今後の見直し等
- (4)出席者
- 事務局長
50.平成21年度 第2回臨時理事会
- (1)日時
- 平成22年3月19日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 南青山会館 新館2階「大会議室」
東京都港区南青山5-7-10 - (3)議題
- 1)平成22年度事業計画及び収支予算の承認について
2)平成22年度一時借入金の限度額について
3)評議員の選任等について
4)基本財産の処分(普通財産への振替)について
5)「最初の評議員の選任に関する理事の定め」について
6)評議員選定委員会の外部委員の選任について
7)「評議員選定委員会運営要領」について
8)その他
1.新公益法人への移行スケジュールについて
2.「新公益法人定款」について
- (4)出席者
- 専務理事、事務局長
51.第11回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年3月19日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省7階 第3特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)議題
- 1)報告とりまとめについて
2)質疑・意見交換 - (4)出席者
- 専務理事
52.第12回卸売市場の将来方向に関する研究会
- (1)日時
- 平成22年3月26日(金) 10:00~12:00
- (2)場所
- 農林水産省4階 第2特別会議室
東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 - (3)議題
- 1)報告とりまとめについて
2)質疑・意見交換 - (4)出席者
- 流通推進部 課長